商品検索

ぶどう品種などキーワードからワインを検索できます。

商品一覧

ショップ「たかねのはな」はお酒(ワイン)も販売していますが、
20歳未満の未成年者にはお酒を販売いたしません。

  • 鴨居寺甲州ペティヤン2020
    鴨居寺甲州ペティヤン2020
    在庫あり
    1,870円

    山梨勝沼の北隣に位置する山梨市鴨居寺の豊国園で栽培された早摘みの甲州種ぶどうが100%使われています。好評を得た甲州ペティヤン2019と同様、亜硫酸塩無添加、無濾過で醸造、瓶詰されたナチュラルなペティヤン(微発泡ワイン)です。

    スクリューキャップを回して簡単に開けられるので油断してしまいますが、スパークリングワイン並みに吹いてきます、よく冷やして静かにお開けください。無濾過で酒石酸の含有が高めと思われ、ほどよい酸と泡の刺激で、7%というアルコール度数にバランスされています。

    お供にする料理としては和洋中ほとんどに合います。 生産者 三養醸造 750ml

    スタスタ鴨のラベルデザイン スガワラユウコ

  • 隼 マスカットベイリーA
    隼 マスカットベイリーASOLD
    在庫数 : 0 本
    1,650円
    日本で開発された品種MBA(マスカットベイリーA)100%の赤ワイン。
    山梨牧丘の隼地区で2016年収穫されたものを三養醸造の醸造家山田氏が自信をもって作りました。まさに素顔のMBA、ボルドータイプとは異なり、イチゴやチェリーの赤い果実の味わい、酸がしっかり、フレッシュな味わいをお楽しみください。ヤキトリや焼き肉など和の焼きものによく合います。日本人のためのデイリー赤ワインです。
  • 窪平(Kubodaira)2021
    窪平(Kubodaira)2021
    在庫あり
    1,650円

    同一の畑で異なった複数の品種を育て(混植)適正な時期にまとめて収穫し醸造(混醸)するいわばいにしえに行われていたワインづくりとしてフィールドブレンドと呼ばれるものがあります。本品は赤ワイン用品種として、マスカットベリーA、アルモノワール、カベルネソーヴィニョン、サンジョベーゼ、シラーを、白ワイン用品種としてプチマンサン、トレビアーノ、アルバリーニョ合わせて8種類をフィールドブレンドし、赤ワイン用品種が勝った濃い目のロゼワインに仕上がっています。フルーティな香り、優しいタンニン、しっかりの酸はさくらの季節のピンクのロゼに対して暑い日にさっぱりした食事に合う夏のロゼとしてお手頃価格と共におすすめいたします。

    また、ワイナリーの方針で参加防止剤は無添加なので亜硫酸塩などに苦手なかたにも安心です。

    生産者 三養醸造 750ml

    アルコール 11.5度

    猫のラベルデザイン スガワラユウコ

  • 甲州ペティヤン2109
    甲州ペティヤン2109SOLD
    在庫数 : 0 本
    1,870円

    山梨市牧丘町で草生栽培された甲州種ぶどうを100%用いて、亜硫酸塩無添加、無濾過で醸造、瓶詰されたナチュラルなペティヤン(微発泡ワイン)です。
    スクリューキャップを回して簡単に開けられるので油断してしまいますが、スパークリングワイン並みに吹いてきます、よく冷やして静かにお開けください。レモンイエローの色そのままの爽やかな味わいとほどよい泡の口当たりでつい飲み進みますが、アルコール度は11.5%あるのでビールのように飲むのは要注意です。お供にする料理としてはビールのアテも含め和洋中ほとんどに合います。

    生産者 三養醸造 750ml
    ご機嫌な白猫のラベルデザイン スガワラユウコ

  • 猫甲州2020
    猫甲州2020
    在庫あり
    2,000円
    牧丘三養醸造の山田氏のきまぐれ猫シリーズです。ノンボルドー栽培を採用し、同一の畑で収穫された甲州種を、新樽に3カ月熟成させたものと、シュールリー製法を経たものとに分けてそれぞれ熟成させ、春先にブレンドして香り成分を活かす低温殺菌を経て無濾過に瓶詰されています。柑橘系にほどよい苦みを感じさせる甲州にふわっと樽コクをまとわせた絶妙なブレンドに仕上げられています。この2020年ヴィンテージもスガワラユウコさんのイラストで継続されています。甲州のあらたな味わいをお試しください。
  • 猫メルロー2019
    猫メルロー2019
    在庫あり
    3,000円

    三養醸造が久しぶりに、メルローの樽熟成のスティルワインをりりースしました、赤としての色合いは淡いですが、香り高く、優しい味わいです。以下はワイナリからの説明文です。

    山梨市牧丘町産のメルロー(97%)とピノ・ノワール(3%)を使用。
    メルローとピノ・ノワールを混醸することで、メルローだけでは見えなかったメルローの香りや味わいの個性がより際立っています。 フレンチオーク新樽熟成
    11ヶ月の後、瓶熟成を経て、Sanyo Wineらしい軽やかでチャーミングな果実の香りを持った、バランスの良いワインになっています。
    赤ワインに手が伸びにくい暑い季節には、シンプルな蒸し野菜などに合わせるのもおすすめです。

    [飲みごろ]20237〜2031年頃まで

  • 犬のようちえん  松戸教室さくら
    犬のようちえん  松戸教室さくら
    0円
    これからわんこを飼おうと思っている方、
    わんこを飼ってしつけに不安な方、
    やんちゃなわんこに手こずっている方、
    子犬を飼い始めたら、早い時期に正しいしつけが必要です。
    詳しい情報は→こちら


  • 牧丘メルローペティヤン2020
    牧丘メルローペティヤン2020
    在庫あり
    1,980円

    三養醸造の自社圃場で草生栽培されたメルロー種ぶどうを100%用いて、亜硫酸塩無添加、醸造、無濾過で瓶詰されたナチュラルなペティヤン(微発泡ワイン)です。

    スクリューキャップを回して簡単に開けられるので油断してしまいますが、スパークリングワイン並みに吹いてきます、よく冷やして静かにお開けください。アンズやザクロのような赤い果実の香りと味わいが泡のおだやかな口当たりとともに堪能できます。発酵途上で瓶詰されるのでアルコール度は10%となっています。飲みやすく、スティル(非発泡)赤ワインより合わせる料理は幅広くなり和洋中ほとんどに合いますが、香りや味わいのため、開栓後はできるだけ早くお飲みください。

     生産者 三養醸造 750ml

    お澄まし猫のラベルデザイン スガワラユウコ

  • 新猫メルロ
    新猫メルロ
    在庫あり
    3,240円

    山梨市牧丘の畑で収穫されたメルローを2013年、2014年、2015年それぞれ1:2:1の比率でブレンドされた三養醸造の赤ワイン。

    24ヶ月オーク樽で熟成された2013年がブレンドされているため、樽からのタンニンが加わり、色はロゼかとおもわせる淡い海老茶色なのにしっかりした酸とともに厚みのある味わいになっています。



    優しいイラストを描くスガワラユウコさんがデザインしたネコのエチケットが目を引きます。

  • 塩尻メルローペティヤン2020
    塩尻メルローペティヤン2020
    在庫あり
    1,980円

    牧丘産と兄弟ワインとなる日本でメルロー栽培が本格的に行われた長野塩尻産のメルロー種ぶどうを100%用いて、亜硫酸塩無添加、醸造、無濾過で瓶詰されたナチュラルなペティヤン(微発泡ワイン)です。

    よく冷やして静かにお開けください。赤い果実の香りとおだやかなタンニンの味わいが泡の口当たりとともに堪能できます。発酵途上で瓶詰されるのでアルコール度は11.5となっています。飲みやすく、スティル(非発泡)赤ワインより、また兄貴分の牧丘メルローペティヤンより幅広い料理に合いますが、香りや味わいのため、開栓後はできるだけ早くお飲みください


    生産者 三養醸造 750ml
    おどけた猫のラベルデザイン スガワラユウコ

  • 北杜ルージュ・ベリーA2015
    北杜ルージュ・ベリーA2015SOLD
    在庫数 : 0 本
    1,800円
    北杜市小淵沢の老舗、久保酒店が地元白州の4軒のぶどう栽培農家で収穫された、日本生まれの品種マスカットベリーAを使って自主企画した地ワインです。やはり白州の地でワイン醸造60年近くの実績を持つシャルマンワインにて丁寧に醸造されました。この2015年ヴィンテージは、2018年ジャパンワインコンペティションで銅賞を獲得しております。無濾過、非加熱で瓶詰めされており、ベリーAの持ついちごのような赤い実の香りと渋みの少ないやわらかい味わいをお楽しみください。
  • 五味葡萄酒 カベルネ&メルロー樽熟成2014
    五味葡萄酒 カベルネ&メルロー樽熟成2014SOLD
    在庫数 : 0 本
    3,240円
    山梨県産ぶどうを原料として使用した「純日本ワイン」を少量生産する、山梨市塩山の五味葡萄酒のフラッグシップワインです。ボルドータイプでありながら、そしてまだ若いヴィンテージでありながら実にエレガントに仕上がっています。2015年から新醸造責任者に引き継ぐ前の、五味一彦社長のおそらく最後の作品になります。

(全商品 : 75点)

カートの中身

カートに商品は入っていません